おはようございます。株式会社アンブラン・女性起業家専門アドバイザーの山崎恵美子です。
今日はちょっと番外編です。
一通り気学を齧った者なら、「あれ?」思うことに出会うことがあるはず。
先日の私の例ですが。
突然日傘が壊れたのです。
傘が壊れるなんて、さして珍しいことではありません。
でもその壊れ方がちょっと引っかかったのです。
折り畳みの傘だったのですが、さっきまで普通に開いたり閉じたしてたものが、急に開かなくなったのです。
「あれ?おかしいな」
試しに力持ちの男性に「壊してもいいから」とやってもらったのですが、開かず。
「まあいいや。新しいのが買えるわ。」とポジティブにさっさと諦めたものの
すぐには買いに行けず、次の日は雨天用の折り畳み傘を持っていきました。
「ちょっと恥ずかしいけど、紫外線浴びるよりマシ」と、開いたところ。
見事に骨がポッキリ・・・
さすがにうーむ。となり傘は六白の象意だけど、なんだろうと考えつつ電車に乗りました。
ボーっと座席に座っていると、目の端っこの方でなにやら動くものが・・・
ふとそちらに目を向けると。
なんと「ナナホシテントウムシ」!!
電車の中で「天道虫」が隣に座って??いたのです。
テントウムシの象意も六白です。
六白は私にとって最大吉方であり、同会です。
「これはなんだろ?私に六白的なことをしろという意味なのかしら?」
と、しばらく考えたあと、宝くじ売り場へ。
ナンバーズ3を試しに購入。
当たったかって?
そんな簡単に当たるわけないんですよね(笑)
ただ、すぐにできる六白的行動がそれしか思いつかなかったんです(笑)
寄付でもお布施でも良かったのに。
そして数日後。
実家の母からの呼び出しで会ったのですが・・・
私にとっては大量とも言えるほどの、宝石貴金属を譲られたのでした。
中には父の形見のものも。
そして昨日。
電車の中で今度は天道虫のブローチを拾ってしまったのです。
この後、私の運勢はどうなるのでしょうか??
【この話が面白いと思った方はご連絡下さい。女性起業家専門アドバイザー山崎恵美子へメールする】