こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
株式会社アンブラン 経理&気学アドバイザーの山崎恵美です。
九星気学や易など、東洋の叡智を活かして、御社のマーチャンダイジングや人材戦略をサポートしています。
経理の経験と運気の知恵を融合させた、ちょっとユニークなアプローチです。
新しいパソコン10月までに買わなきゃ!!
って思ってらっしゃる?
私も思っていました(笑)
そんな私たちに朗報が!!
先日YouTubeで「パソコン修理屋さん うえもっちゃん」の動画を見て、嬉しい情報を得たのでシェアしたいと思います!(耳にした方もいらっしゃると思いますが…)
なんと、Windows10のサポート期限が約1年延長されるというのです!
これまで「2025年10月14日で終了」とされていたWindows10ですが、
新しい制度により、2026年10月13日まで安全に使える可能性が出てきました。
なぜ延長される?
Microsoftが発表した新しい方針によって、
「個人向けのセキュリティ更新プログラム(ESU)」が無料で提供されることになりました。
これまでは有料(年間30ドル)とされていたこの更新プログラムが、
条件を満たせば無料で受け取れるようになります。
(有料で更新プログラム受け取れるのも初めて知りましたw)
無料で延長するための条件は?
以下の2つのうち、どちらか1つを満たせばOKです:
✅ 条件①:Windowsバックアップアプリで設定の同期
- Windows10の「Windowsバックアップ」アプリを使って、設定などをクラウドに同期する(👈実はこちらはあまり推奨されてないです)
✅ 条件②:Microsoft Rewardsポイントを1000ポイント使う
- Microsoftのサービスを使って貯めたポイントを1000ポイント消費する
※どちらも、Microsoftアカウントが必要です。
注意点もあります
- この制度は個人向けのみ。法人利用の場合は有料(1年目61ドル)です。
- 更新されるのはセキュリティのみ。新機能やテクニカルサポートは含まれません。
- 登録作業が必要です。放っておくだけでは延長されません。(※R7.8.16時点でまだ登録コマンドは出来ていませんでした)
まとめ|Windows11への移行が難しい人に朗報
「あと3ヶ月でWindows10が使えなくなる…」と焦っていた方には、
今回の発表はとてもありがたいニュースですね。
ただし、これは“先延ばし”に過ぎないとも言えます。
長期的には、Windows11への移行も視野に入れておくのが安心です。
登録方法の詳細は、今後のMicrosoft公式発表や、
うえもっちゃんのYouTubeチャンネルなどで確認してくださいね。
🔗参考リンク
今日も良き一日をお過ごしください。
山崎恵美
----------------------------------------------------------
※タグの説明
■#パソコン関連最新情報
パソコンやWindowsの最新動向を、初心者にもわかりやすくお届けします
└#Windows10延長
└#初心者向けPC情報
----------------------------------------------------------
🧭鑑定・講座のご案内
【気学鑑定】
法人:1回 16,000円(約2時間)
個人:1回 9,000円(約1時間)
【随時開講】
わくわく氣学ゼミ(オンラインあり)
初級講座:月5,900円(全6回)
中級講座:月6,900円(全10回)
詳しくは www.un-blanc.com へ。